2003年7月27日(日)に2003年度第5回の大会が開催されました。 今回の大会は、SSGとは日程をずらしてのTRCだけの大会です。のんびり気分の大会と思われたのだが、・・・・・・・ スタート開始直後、トップダンが本部前で、45cmをトップで釣り上げた。 天気も曇りで、まずまずのコンディションと言える。 トップダンがアップした近くの川本流で、アクセルが、トップで、バスを誘発させていた。 着水と同時にバイト!!!!しかし、タイミング悪く、バックラしていた為、フッキングに失敗。バスは、乗らなかった。 アクセルの大会は、この瞬間、終わったといえる。(笑) しばらくして、本部より少し下流から、タカが44.5cmをアップしてきた。 兄弟そろっての争いが、ここから始まった。 お互い1匹づつで、その差わずか5mmである。 活性のいい下流にトップダンも移動し、いきなり、40cmをノーシンカーでアップ。 ほぼ、同時刻、タカも、小さいながらも、26cmをアップした。 この時点で、互いに2匹づづ、・・・・ ポイントでは、トップダンが上だが、一匹を追加するかしないかで 大きく変ってくる。 しばらくして、山岡組のリーダーが、一匹を本部に持ち込んできた。 さいずは、まずまずの38.5cm。 上位に食い込むには、もう一匹ほしいサイズだ。 つぎに帰ってきたのは、石井組のトルチ。 サイズは、40cmである。 混戦模様の様子から一変。 雲の隙間から太陽が顔を出した。 その瞬間から、バスの活性が一気に下がり、ノーバイトの時間が、過ぎていく・・・・ このまま、終わるのかと思われた時、ロットがしなったのは、トップダンであった。 慎重にやり取りし、アップしたのは、35cm。 サイズは小さいが、堂々の3匹ゲットである。 時間が来て、そのまま終了。 今回、前半戦が終わって 暫定1位トップダンで3匹 暫定2位タカ2匹 暫定3位新平1匹 暫定4位トルチ1匹 今回は、頭一つ、トップダンが抜け出しいてるが、ポイントが少ない為 まだまだ逆転の可能性は大である。 次回の後半戦は、かなりの激戦になりますね。 |
![]() |
大会開始早々に、バスをGET。出だし好調!! |
![]() |
またもや、兄貴に続きGET。恐るべし岡田兄弟 |
![]() |
優勝に前進あるのみ。今回は気合い入っています。 |
![]() |
優勝回数ナンバー1!確実に釣り上げています。 |
順位は、ブラックバス3匹までの合計長寸で決定します。車移動可能。計測は大会本部で行います。
計測の際はバスは生きていること。計測は2匹まで。チェックTimeに本部でチェックを受けてください。 |