秋の雰囲気が漂う9月28日(日)快晴。2003年度第8回TRCバス釣り大会がスタートした。 今回の大会は前回大会と2大会の後半戦という事で優勝者を決定するはずであったが・・・ 秋の運動会シーズ等と重なり参加者が少なかった事もあり、次回のTRCバス釣り大会最終戦を加えた、3大会で優勝者を決定する事 となった。 これにより、今年初参戦の昨年優勝経験のある粘りの岸田君にも十分に優勝のチャンスが舞込んだ。 その反面、TOPとトルチは運動会への参加のため、約1時間のみの大会参加となった・・・・果たして、この1時間で特大バスをGET出来るか? また、タカと三國君はSGGのチャンピオンシップへの参戦のためにも45cm以上のバスをGETしなければいけないというせっぱ詰まった状況・・・ 横山・アクセルは今年未だに姿を見ないブラックバスと初対面できるか??? 今大会は色々な背景の中定刻通りの6時に大会は始まった。。 早々に、TOPとトルチは時間が無いため秘密のポイントへと飛び出した。。 その他の参加者も最高の天候の中、大物を狙うために順調な釣りが始まった。。 大会がスタートして約1時間が経つ頃、やはりこの人「TOP」が時間が無い中、いきなり1匹のバスをGET。 早々に大会本部へ持ち込んだ・・。 運動会参加のためわずかな時間でのGETは相変わらず凄い・・・・ しかし、見た目はかなりの小物・・・ノーフィッシュよりかはマシとTOP談(笑)・・・ ではでは、計量・・・あれ??な・・ない!残念ながら、本部に置いていたSGG専用のメジャーとその日のRTが 無くなっていた・・・・本部に置きっ放しにした大会事務局の大失態・・・仕方なく・・普通のメジャーで計量となった。 サイズは30cm取り合えず次回につながる1匹であった。 その後、1匹の大物を狙った「トルチ」が本部へ帰還。。しかし期待したバスはGET出来なかったらしい・・・ 二人はこの時点で時間切れ、運動会へと旅立った・・・・! 大会は後半戦・・・・ しかしながら・・・「TOP」に続く2匹目のGETがなかなかなかった・・・ そんな中、大会中盤に「タカ」がSGGチャンピオンシップにつながる1匹をGET。。。。 場所は、朝1番からアクセルが攻めまくった水門の吐き出し口・・・数大会前も逆転の大物をGETした場所。。 タカにはかなり相性がいいみたい・・・42.5cmGETです。 その後。。。粘りの岸田君も数回の当たりはあるがなかなかGETならず、SGGチャンピオンシップ参戦のかかる 三國君もGETならず、アクセル・横山君やっぱり今回もブラックバスの姿を拝めず・・・・ 大会はTIME UP。。絶好の天候であったが気が付けば、2匹のみのGETと少し少なめ・・・・ 次回の最終戦が激戦となる模様を残して大会は終了した。。。 |
![]() |
小さめだけど・・・とりあえず・・・ |
![]() |
いつものよ〜ぉに! |
![]() |
中間優勝賞品のルアーをGETです。。 |
順位は、ブラックバス3匹までの合計長寸で決定します。車移動可能。計測は大会本部で行います。
計測の際はバスは生きていること。計測は2匹まで。チェックTimeに本部でチェックを受けてください。 |